ロッテリアの福袋は毎年キャラクターとコラボした福袋!2020年リラックマでしたね!2021年は何のキャラとコラボしているのでしょうか?
また人気福袋のため予約ができるのであれば、予約したいですよね。
ロッテリア福袋2021予約はできるのか福袋はいつ発売されるのか、コラボキャラクターについて、中身ネタバレも調査しました。
Contents
ロッテリアの福袋とは?2021年コラボキャラは何?
ロッテリアの福袋は全国のロッテリアで販売している福袋です。
福袋は、全国のロッテリアで使える商品券とキャラクターグッズです。
コラボするキャラクターは12月20日前後に発表されるため、ギリギリまで分からないんです。
毎年可愛いキャラクターが多いロッテリアですがこれまでコラボしたキャラクターはこちら。
2020年リラックマ
2019年ひつじのショーン
2018年カピバラさん
2017年すみっコぐらし
2016年ちびまる子ちゃん
2015年NARUTO(ナルト)
過去5年間を振り返ってみましたが、豪華キャラクターとコラボしていますよね!最近は女性に人気の可愛いキャラクターが多かったのですが2015年はナルトでした。
そうなると2021年はまさかのアノ人気キャラかもしれないですよね( *´艸`)
鬼滅の刃だったらヤバそうですね笑
可能性としてはゼロではないと思っています。鬼滅の刃の勢いは凄まじく、コラボ商品はヒットしまくりです。
今年はコロナの影響もあり、ロッテリアを売り上げても落ちていると思います。福袋で回収するために、ブームに乗ってくる可能性はありますよね。
鬼滅の刃とコラボした商品はバカ売れ状態ですし、売れるのは間違いないです。
ただ鬼滅の刃とコラボするのであれば、予約制にするかもしれないですね。殺到してしまうので・・・。
2015年にナルトとコラボしていたこともあるので、ジャンプ系のキャラとコラボしてもおかしくありません!
2021年はどのキャラクターとコラボするのか発表が楽しみです。
ロッテリア福袋2021予約日程はいつから?
ロッテリア福袋は予約はできません。
直接店舗で買うことになりますが、年末から販売されています。2020年リラックマとコラボ福袋はクリスマス後の12月26日から購入することができました。
2021年福袋もクリスマス商戦後の12月26日から販売される可能性が高いですね。
予約は基本できなくて、直接店舗に行くことになります。
しかし今年から福袋の事前予約を取り入れているお店も多くなってきているので、ロッテリアも予約制になるかも?しれません。
福袋の最新情報を必ずチェックした方がいいですね。
2021年ロッテリア福袋の情報はまだ出ていないので分かり次第追記していきます。
ロッテリア福袋2021種類や内容・値段は?
ロッテリの福袋は毎年1種類のみとなっています。
値段は2500円+税です。
数量限定となっているため、無くなり次第終了です。
内容
2020年の内容を紹介します。
ロッテリア商品引換券 2,520円相当
コラボキャラクターグッズ
クリアボトル・フードコンテナ・ランチふろしき・ランチトートバッグ
福袋が2500円で、ロッテリア商品引換券2520円分とキャラクターグッズってめちゃくちゃお得な福袋ですよね♪
毎年すぐに売り切れてしまうそうですよ。
絶対欲しい人は販売日に朝から並んでいるそうです。12月の寒い中並ぶのはすごいですよね。それだけ欲しい人もいて、即売り切れてしまうんですね。
ロッテリア福袋2021の中身を予想!
2021年の中身を予想すると、例年通り
ロッテリア商品引換券+キャラクターグッズ
・お皿
・マグカップ
・ランチコンテナ
・ランチボックス
・etc
税込み:2750円
今年は、早朝から並ばないようにやはり予約制にするかもしれないですよね。その辺の事情が早く知りたいですね!
開店30分以上前から長蛇の列ができている店もあるんです。その辺の対策はしてきそうな予感がします。
ロッテリア福袋これまでの中身ネタバレ!
2020年リラックマグッズセット
この投稿をInstagramで見る
2019年 ひつじのショーンセット
この投稿をInstagramで見る
まとめ
今回は人気のロッテリア福袋2021の中身やキャラクターを予想してみました。
ロッテリアの福袋をゲットする方法ですが、並ぶ店と、全然並ばなくても福袋が買えてしまう店に結構分かれています。
駅前の近くだったり、駐車場がある店はやはり並んでいることが多く、道中にポツンとある所や駐車場もなかったりとアクセスが不便な店舗は意外と三が日でも普通に福袋が買えたりします。
穴場の店舗を見つけて買いに行ってくださいね!