本屋で有名な有隣堂からも毎年福袋が販売されます。
しかし本屋さんの福袋ってどんな中身が入っているのかちょっと疑問ですよね。
有隣堂は本だけでなく、雑貨や文房具も取り扱っているので、かわいい雑貨や文房具・また栞里やブックカバーなどが入っていることもあります。
さっそく有隣堂の福袋の内容や中身ネタバレについて、2021年は予約販売しているのかなど調べてみました。
有隣堂福袋の中身ネタバレ内容は?
有隣堂ではどんな福袋が販売されているのでしょうか?
有隣堂からはお楽しみ袋という名前で福袋が販売されます。
だいたい有隣堂に入ってすぐの所に福袋が並べてありますよ。
有隣堂で買ったホールマークの福袋。大満足ヲタクお手紙書くシーンオオイ#福袋 pic.twitter.com/euDAY364iw
— sakura (@1045SAKURA1045) January 5, 2019
【今年の福袋】有隣堂に売ってたお楽しみパック。中身見えてるタイプ。この食べ物ハンカチ前からずっと気になってた♡要らないものがない!これも1000円! pic.twitter.com/6FV1GxLmln
— kanami (@wik6v) January 4, 2020
ららぽーと海老名店では、文房具各社福袋を販売しております!!お得な福袋、是非お買い求めくださいませ!!#初売り #福袋 #ららぽーと海老名 #有隣堂 pic.twitter.com/7L4X9XWAL5
— 有隣堂ららぽーと海老名店 (@yurindo_ebina) January 1, 2019
有隣堂の福袋は何種類か販売されています。
キッズ向けの絵本が入っている福袋や、キャラクターグッズの福袋、また文房具の福袋などがありますよ。
中身が見えるタイプと見えないタイプなど種類は豊富ですね!
内容
・レターセット
・メモ帳
・文房具類
・ハンカチ タオル
・絵本
・粘土
・子供用のドリル
雑貨全般が入っています。
値段は1000円~の福袋になります。
有隣堂福袋は予約できるの?
有隣堂の福袋は特に予約はできません。
有隣堂はショッピングモールなどに入っていることが多く、元日から営業している店が殆どです。
元日から福袋も販売されています。直接店舗に行ってお買い求めください。
楽天・Amazon初売り福袋セール2021スケジュール
2021年福袋は楽天・Amazonも激アツです!!
2021年最初のビッグセールとなりますのでお見逃しなく♪
1月1日元日~
※既に販売されている福袋もたくさんございます!!
今一番売れている人気福袋はコレ!
常にランキング上位にいる人気福袋です(^^)/
1月2日~
※事前予約・販売中の福袋もございます!
今年最後の処分市です!
12月31日(木)23:59分まで
2021年1月1日(金)~1月15日(金)まで
※超ポイントバッグ祭り1月1日~1月3日まで開催
ファッションに特化した福袋やセールを探したいなら楽天ファッション
2021年1月1日(金)~2021年1月14日(木)まで開催!
楽天ランキング入賞アイテム入福袋↓
グルメ・スイーツ・飲食福袋2021を探すならココ(^^)/
福袋ランキングを探すならココから(^^)/
洋菓子スイーツ人気お年賀・福袋はココ(^^)/
Amazonでは初売り福袋2021セールが1月2日よりスタートします!
まとめ
今回は有隣堂の福袋についてご紹介しました。
割と有隣堂の福袋は残っているので、慌てて行かなくても大丈夫です。
しかしその中でも人気がある内容ですと売り切れていますので、元日に行けるのであれば元日から福袋を買いに行きましょう!