石田純一がコロナに感染してから何かと行動が注目されていますが、嫁の東尾理子さんも肩身の狭い思いをされているようです。
それは息子、理汰郎くんが通う小学校のママ友にも影響が出ているのだそう。
それもそのはず、息子理汰郎くんが通っている小学校は超有名な学校だからなんです。小学校受験でも難関校であり、私立の有名小学校は親同士の関係も中々大変。
東尾理子さんも、ママ友にご迷惑をお掛けし申し訳ございませんと謝罪するなど、名誉挽回できるように必死と週刊誌は報じています。
今回は、息子理汰郎くんが通う超難関有名私立小学校とはどこなのか調べてみました。
Contents
石田純一と東尾理子の息子・理汰郎が通う小学校はどこ?
理汰郎くんが通う小学校名については個人情報もあり、明らかにされておりませんが、週刊誌やネットの情報から予想されている小画工は、慶應義塾幼稚舎です。
慶應義塾幼稚舎は東京都渋谷区恵比寿にある名門私立小学校
創立者の1人が福沢諭吉さんです。
設立は1874年の明治7年の歴史ある名門校
また男子校ではなくて男女共学です。
日本を代表する超名門校の一つであり、また高額な学費が必要になるため政界や大物芸能人やタレントの子供も多く入学している学校です。
慶應義塾幼稚舎に入学するためには、お受験戦争に勝つ必要があり、お受験専門塾に通わせることは必須。
また父親、母親も協力し、お受験に向けて子供と一緒に頑張る必要があります。
慶應義塾幼稚舎に子供を通わせていた有名人多数
秋元康さん
麻生太郎副総理
安倍晋太郎 安倍総理の兄
みのもんたさん
寺島しのぶさん
松岡修造さん
古舘伊知郎さん
など著名人のお子さんが、慶應義塾幼稚舎に通っていました。
石田純一と東尾理子の息子が慶應義塾幼稚舎の理由
石田純一さんと東尾理子さんは息子理汰郎くんが1歳の頃から慶應義塾幼稚舎の学校説明会に参加していました。
その時から、狙いは慶應義塾幼稚舎に定めていたと思われます。
お受験塾に通わせる必要もあるので、下調べは念入りに行うのは当然ですよね。
また理汰郎くんの通っていた幼稚園ですが枝光会系列の幼稚園でした。
枝光会系列とは、東京都を中心に複数の幼稚園を経営している団体であり、お受験を視野に入れている幼稚園です。
東京都には枝光会系列の幼稚園が複数あります。幼稚園御三家とも呼ばれているくらい名門幼稚園。
枝光会附属幼稚園
枝光学園幼稚園
枝光会駒場幼稚園
麻布みこころ幼稚園
理汰郎くんもこのどれからの幼稚園に通っていたと思われます。
ちなみに、石田純一さんと東尾理子さんのご自宅は東京都目黒区にありますので、枝光会系列の幼稚園に通わせることは簡単です。
理太郎くんが受験に合格した時も、週刊誌は超名門小学校と言っていましたし、石田純一さんも本当に大喜びをされていたそうです。
親子で勝ち取った受験。
慶應義塾幼稚舎はペーパーテストがないので、お子さんの行動だったり、観察力や面接での対応で合否が決まるそうです。
また親が慶應義塾出身であったり、財政界からの推薦もあると尚良いそうです。
東尾理子さんの父親の東尾修さんが、孫の理太郎くんために協力したという話は有名になっています。
慶應義塾幼稚舎に通っていると思われる、息子理太郎くんですが小学2年生になっていますね。
息子理太郎の受験対策がヤバイ!
息子理太郎くんですが、小学校受験に挑むために1歳のころから習い頃を始めました。
1歳で月11万かかる、超高級セレブ御用達のプレスクールに週2回通わせていたんです。
またプレスクールだけでなく、3歳から運動系の習い事も掛け持ちでスタート。
スイミングにサッカー、ゴルフ、バイオリンなどめちゃくちゃハード。
理太郎くんに毎月どれくらいお金を費やしていたのか、一般人の感覚ではついていけません。
普通に20万以上は、子供に費やす感じでしょうね。
まとめ
今回は石田純一さんと東尾理子さんの息子、理太郎くんの通っている小学校はどこなのか調べてみました。
世間でも候補になっているのが慶應義塾幼稚舎でした。
超名門学校は他にもあるのですが、1歳の時に学校説明会に参加していたこともあり慶應義塾幼稚舎の可能性は高そうです。
お受験に関しては石田純一さんはそこまで熱心にやらなくても・・・って考えだったようですが東尾理子さんは絶対いい学校に入れたいとお受験に関しては超熱心でした。
理太郎くんの下にもお子さんが2人いるので、あと2回小学校受験をされると思います。
理太郎くん同じ学校に行かせるのか、また別の難関小学校を狙うのかはわかりませんが、そのうちまた話題になるのは間違いないでしょう。