書道家の東宮たくみさんんは、YouTubeでも書道の魅力やペン習字の書き方を配信されていますね。
書道素人の私が見ると、なんて美しい文字何だろうと思ってしまうのですが、ネットで調べると東宮たくみさんが下手という声も聞かれます。
東宮たくみさんは本当に下手なんでしょうか?ばぜそのように言われてしまっているのかも気になります。
今回は東宮たくみさんの書道は下手なのは事実なのか、経歴について、評判やネットの声も含めて調べてみました。
また後半では東宮たくみさんの書道教室情報も紹介します。
Contents
東宮たくみは書道が下手なの?評判は?
この投稿をInstagramで見る
東宮たくみさんのことはYouTubeで知った方も多いですよね。
YouTubeだけ見ていると、どんな経歴を持っているのかという部分も気になるかと思います。
上手い下手というのは、書道家である第三者の人から見てどうなのか?という部分がやはり重要です。
SNSや知恵袋などで東宮たくみさんの評判を調べてみると、確かに下手という声は聞かれます。
具体的に何が下手なのかという部分は、書道の知識がある程度ある人ではないと判断は難しいと思いますがベテランの方がみればそこまで上手くないようです。
また私のような素人がみれば上手いとなりますし、ある程度書道の知識がある人がみれば、ここは違うとか、そこまで上手くないとか判断できます。
東宮たくみさんがYouTubeに書道家として動画投稿されているのも、書道の上手い下手ではなくて、書道の楽しさだったり、書道に少しでも興味を持ってもらうためではないでしょうか?
東宮たくみさんの動画を見て、書道って楽しそう、やってみたいなと思った方も多いですよね。
また書道にも、流派があり流派によって文字の書き方や型が違いますもで、流派の違いもあり下手と感じてしまうのかもしれません。
文字の書き方にも好みがあります。
東宮たくみさんの書道が好きな人ももちろんいらっしゃいますし、苦手な方もいるでしょう。
上記のことから総合的に考えると東宮たくみさんの書道は下手と思っている人もいるのは確かですし、上手いと思っている人もいます。
また東宮たくみさんのYouTubeチャンネル登録者数は2021年1月現在、69万人を突破していて、もうすぐ70万人に到達です。
チャンネル登録者数がこれだけ伸びているのもやっぱりファンが多く、書道の魅力を伝えるのがとても上手い方ですよね。
上手い下手どうのこのではなくて、書道の魅力をもっと知ってほしいという目的のもとYouTubeをやっているのであれば、それはそれでいいと思います。
下手だな・・と思う方は無理してYouTubeを見る必要もないですし。
東宮たくみは下手という意見も受け入れている
東宮たくみさんはアンチだったり、自分の書道を下手だと言っている意見もきちんと取り入れています。
アップされている動画の中にはこのような動画があります。
・この「岡本圭人」と見て下手って言われると本当に凹みます。
・この「有岡大貴」を見ても下手って言えるんですか
・批判している人はこれより上手くかけるんですか
など、下手と言われている意見を受け入れたうえで上記のような動画もアップされています。
しかしやっぱり下手と言われてしまうのはいい気持ちにはならないですよね。
下手というのであれば、あなたが書いてみてくださいということになります。
東宮たくみの経歴は?
この投稿をInstagramで見る
東宮たくみさんは神奈川県で生まれ育ち、5歳の時に書道を始めました。
出身高校は、神奈川県立新城高等学校
出身大学は東京学芸大学教育学部芸術文化課程書道専攻です。
大学でも書道を専攻されていることから、幼少期からずっと書道を続けてきたのがわかります。
またテレビや雑誌メディアにも多数出演・取り上げられていることからも人気の書道家と言えます。
東宮たくみは結婚してる?
また私生活では、2010年5月1日に結婚されました。
奥様がどんな人なのか調べてみましたが、奥様は一般女性のため詳細は不明ですが、出会いは東宮たくみさんが開催した銀座の個展でした。
個展で運命の出会いがあったんですね。
また子供も2人いて一男一女の子供がいらっしゃいます。
長女は、2013年生まれで現在7歳です。
長男に関してはいつ生まれたのかは明らかになっていませんが、東宮たくみさんのインスタグラムを見と親子サッカーの画像がありました。
それを見る限り長男は、5歳くらいかなと思います。
また長女は東宮たくみさんと同じく5歳から漢字を書き始めたそう。
この投稿をInstagramで見る
きっと小学校でも娘さんのきれいな字が話題になっているかもしれませんね。
きれいな文字がかける子供はクラスでも一目置かれる存在です。
YouTubeで動画だけ見ていると、私生活の部分は全くわかりませんが、休日は子供と一緒に遊んだり奥様の家事を手伝ったりとパパとして頑張っていらっしゃいます。
東宮たくみの年収は?
東宮たくみさんはYouTubeの登録者数も69万人と多く、これまでの再生動画回数は、ザックリ3億6548万回以上です。
YouTubeを始めたのが、2010年12月14日でかれこれ10年以上ユーチューバーとして活動も続けています。
動画投稿数は2469本(2021年1月)
このことからザックリ計算となりますが、これまでYouTubeで稼いだ金額は4357万円以上であり、推定年収は2863万円です。
ユーチューバーだけで余裕で生活ができちゃいますね。
これに加えて書道教室も開催しているので、年収は3,000万くらいではないかと思います。
年収3,000万もあれば銀座の一等地でも教室が開催も余裕ですね。
東宮たくみの書道教室はどこ?
この投稿をInstagramで見る
東宮たくみさんの書道教室は、東京都銀座にあり大人向けの書道教室です。
所在地は〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-18 医療ビル6Fです。
書道おためしコース
全4回 料金10,400円
ペン字ショートコース
全4回 料金10,400円
一般の部
5,100円~書道・ペン字好きな方を毎回チョイスできます。
ペン字特化コース
4,100円~ ペン字・筆ペンを受講できます。
書道師範コース
10,280円~ 将来は書道教室を開きたい人向け
教室の料金も普通の書道教室と同じくらいの料金で安いです。
また大人の書道教室なので、仕事の後でも通えるようにと21時までやっています。
1コマ90分の授業で、最大8名までの少人数制です。
レッスンの振替や当日キャンセルも無料なので、急な用事ができたときでも心おきなく休めますね。
東宮たくみさんの書道教室のような、こんなにいい条件が揃っている大人向けの書道教室って中々ないですよね。
書道教室も大変人気があるようですが、その理由がわかりましたね。
ユーチューバーだけで稼げているので、書道教室をガッツリやらなくても生活できることから敷居の低い書道教室が開けるのですね。
まとめ
東宮たくみさんの書道は下手と言われていますが、人の好みもあり、私が見る限り下手には見えませんでした。
書道教室に通っている方も満足されています。
ユーチューバーを通して、今後も書道の魅力が多くの人に伝わるといいですよね!