クラブハウスが2021年に入ってから日本でも大流行になっていますね。アメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」ですが、クラブハウスマウント取ってくる人がいるようで、「クラハラ」という言葉が誕生するのも間もなくではないでしょうか?
クラハラ=クラブハウスハラスメント
2020年はキメハラ(鬼滅の刃ハラスメント)が話題でしたが、クラブハウスも「クラハラ」問題に発展するのも、あと少しです。
クラハラとは何?意味はクラブハラスハラスメント
クラハラとはクラブハウスハラスメントの意味です。
Twitterでもチラホラ「クラハラ」の声が聞かれます。
まだクラブハウスやってないの?みたいなのやめて!!立派なクラブハウスハラスメントです!!!クラハラ!!
— な (@Ksn1243) February 11, 2021
先輩からピンされて入らざるを得ないというクラブハウスハラスメント、クラハラが流行ると思います。いや、すでに流行ってると思います。
— じゃんぴん (@jaaampiiin) February 10, 2021
2週間後くらいにクラブハウスハラスメントとかクラブハウスイジメとかワイドショーで言ってそう〜
— ®️ (@ANPANMAN1484) February 9, 2021
まだやってないの?
えっアンドロイドなんだ、かわいそう
え?まだClubhouse招待されてないの?
やばくない?
このような言葉は人をイライラさせるので「クラハラ」になってしまうかもしれません。
クラブハウスハラスメント「クラハラ」あるある
クラブハウスハラスメント「クラハラ」のあるあるを紹介します。
・そもそもiPhoneじゃないから興味あるけどできない。
・Android(
・そもそもクラブハウスに興味がありません。
・iPhoneだけど別にいいや
・クラブハウスの招待制を聞いてmixiを思い出した
クラハラもキメハラも、自分が好きだからハマっているからって相手に強要しないでって所ですよね。
本当に興味があってやりたいけど、Androidだとそもそも無理ですし。
またまた、「まだやってないの?」とも言うことではないですよね。
言われた方からすると
ほっとけ(# ゚Д゚)
って感じになりますし、ちょっとした言い方で嫌な気持ちに人間はなってしまうので、言い方、伝え方には気を付けて頂きたいですね。
クラブハウスマウントがヤバイ?
クラハラ「クラブハウスハラスメント」と同様に話題になっているのか「クラブハウスマウント」ですね。
クラハラも、クラブハウスマウントも似たり寄ったりですけど。
クラブハウスでマウント取ってくる同級生たちしんどい^^
— 庚 (@y_zfgc) February 11, 2021
インスタグラマーがクラブハウスのランキング乗りました!とかストーリーでマウント取り合ってるの滑稽すぎる
— じ (@JHWpon) February 11, 2021
マウントを取るというのは、自分の優位性を周囲に示そうとする行為になりますが、クラブハウスで優位性を取るというのもどうなんでしょう。
若い世代だったら、学校やクラスでこの話題で盛り上がってしまいますよね。
そこで自分は、iPhoneじゃないしクラブハウスやってないから友達やクラスがその話ばかりで辛いと思ってしまうんですよね。
これだけ流行っているであれば、Androidアプリで使用できる日もそう遠くなさそうです。
そんなことでマウントとってきてもほっとくのが一番です。
まとめ
今回は、クラハラ=クラブハウスマウントについて世間の反応も含めてまとめました。
クラハラという言葉は絶対流行るのではないでしょうか?
クラブハウスも新しSNSツールなので盛り上がってヒートアップしていますが、盛り上がった熱はそのうち冷めるので大丈夫です。
クラハラやマウント取ってくる人も、そのうちいなくなります。
興味があるならやってみるのがいいですし、そもそも興味がなければ「そうなんだね(^^)」と相槌一言で良いです。