3月のイベントといえば、卒業式などもありますが、ホワイトデー。
バレンタインを貰ったならやっぱり相手の方にはお礼をした方が良いですよね。
これがちょっとめんどくさいと感じるかもしれませんが、女性だったら何でもいいから貰えると嬉しいと期待しています。
ホワイトデーのお返しの定番と言えばやぱりスイーツだと思いますが、最近では入浴剤やタオルを贈る男性もいらっしゃいます。
ホワイトデーのお返しは贈るものによって意味がありますよね。
知らないで贈ると相手を悩ませてしまうかもしれません。
相手のことを考えて一生懸命選んだのに、贈った物に悪い意味があったらショックですよね…。
悲しいことにならないように、しっかりリサーチして贈りましょう。
Contents
ホワイトデーのお返し入浴剤は有り?意味はある?

まだまだ寒い日が続くこの時期。
あったかいお風呂に入っていい香りの入浴剤でリラックスしてほしい。
そういう気持ちで入浴剤を贈りますよね。
では、入浴剤にはどんな意味があるのでしょう。
入浴剤は手軽に買えるし、わりと自分では買わなかったりするので、貰えると喜ぶ方も多いですよね。
消耗品だしたくさんあると、今日はどれにしようかなと選ぶ楽しさがあります。
ちょっとおしゃれで高級感があるとなお嬉しいですね。
ホワイトデーのお返しにタオルは有り?意味は?

ではタオルはどうでしょうか。
フェイスタオルなどはいいと思いますが、ハンドタオルは避けてください。
ハンカチも同様です。
この二つは涙を拭うことを連想させるため、「別れ」を意味します。
ハンカチも手軽に贈れる物なので、こんな意味があったなんてびっくりしました。
今まで知らずに贈っていた方も多いのではないでしょうか。
贈るならハンドタオル以外にしましょう。
ホワイトデーのお返しおすすめの入浴剤は?年代別に紹介

おすすめの入浴剤について年代別に紹介していきます。
10代~20代
10代~20代であれば可愛くて華やかなものがお勧めです。若い世代は流行にも敏感なので流行っている商品をチョイスするのもおすすめですよ。
例えばLUSHのバスボムはそんな商品が揃っています。
なかなか自分では買わないので貰えたら嬉しいです。
ギフトセットもあるので、迷ったらこれを選ぶといいと思います。
入浴剤は粉だけではありません。花びらタイプのものもあります。
お風呂に浮かべると華やかでテンションが上がり、バスタイムが楽しくなります。
入浴剤は毎日のバスタイムが楽しくなるアイテムです。女性はお風呂の時間が好きな人が多いですよね!
30代~40代
入浴剤にはソルトタイプもあります。
可愛い容器に入っていて色んな色があるし、見た目も華やか。
贈り物にぴったりです。
「クナイプ」のバスソルトは、メッセージも書けます。
サクラやスミレは春らしくてこの時期にぴったり。
ミルクタイプもお肌がしっとりして良さそうですね。
入浴剤は手軽に買えて無難ですが、注意したいのが香りです。
強すぎるものや、個性的なものは避けた方が無難です。
香りは好みがありますからね。
知っている花の香りやフルーツの香りなら問題はないと思います。
もし機会があるなら、どんな香りが好きか聞いてもいいかもしれませんね。
ホワイトデーのお返しにおすすめのタオルは?

なかなか自分では買わない高品質のものがよいでしょう。
タオルといえば「今治」。
定番ですが、これは間違いないでしょう。
今治のさくら染めタオルは、本物の桜の花びらで染めているそうです。
ピンクで可愛いし、木箱にも入っているので高級感もあり、贈り物にはぴったり。
「コンテックスプレミアム」はボリューム感と吸水力を兼ね備えたタオル。
デザインもシンプルなので、贈る人を選びません。
バスタオルは大きめなので、色々な使い方ができそうです。
また吸収力が抜群の「Hotman(ホットマン)」も幅広い年齢層に人気です。
こちらの「1秒タオル」はとても高い吸水性をもったタオルです。
このタオルで髪を拭くとすぐに水分を吸収するので、ドライヤーをかける時間も短くなるし、特に髪の長い女性には喜ばれます。
また小さいお子さんもお風呂上りはじっとしてくれませんし、このタオルでサッと拭けたらお母さんも嬉しいですよね。
私もタオルは何回か貰ったことがありますが、消耗品だし腐ることがないのであっても困らないです。
高級感のあるタオルは、お客様が来るときなど、特別な時に使っています。
ホワイトデーにはいつも使っているようなタオルではなく、特別感があ物を選ぶのがおすすめです!
まとめ
ホワイトデーの贈り物、何気なく贈っていた方も多いのではないでしょうか?
もちろん気にせず喜んでくれる方もたくさんいると思います。
私もそうでした。
職場は男性が多かったのであげるのも大変でしたが、その分お返しもたくさん貰いました。
スイーツ、それ以外の物、両方セットになっているもの…。
父親に頼まれて、ホワイトデーのお返しを代わりに買ったこともありました。
結婚してからは主人のホワイトデーのお返しを買うことも。
意味なんて考えずに買っていましたね。
でもクッキーを買ったから大丈夫でした。
クッキーの意味は、「友達」です。
私はマシュマロは好きなんですけど、意味を知ってしまうと、複雑な気持ちになりそうです…。
マシュマロが好きな方には、ホワイトデー以外にあげてくださいね。
でも意味を知っていると安心ですよね。
これからの参考になればと思います。