夏休みの終わりに毎年放送されている有吉の夏休み2020!昨年も恒例のハワイからのロケとなりましたが、今年はコロナの影響で海外でのロケは不可能。有吉の夏休みは放送なし?かと思ったら国内で有吉の夏休みが決行されました。
毎年の恒例番組が放送されないとやはり寂しいので、今年も放送が決定して嬉しいですね。
2020年は日本での撮影が決定したのですが、ロケ地となったのは相模湖や奥多摩の大自然!人気スポットで、子供から大人まで1日フルにエンジョイできる場所で撮影が行われました。
この記事では有吉の夏休み2020のロケ地の場所についてまとめています。
Contents
有吉の夏休み2020ロケ地場所はどこ?
今回は都内からもアクセス抜群の場所が選ばれました。
・さがみ湖にあるプレジャーフォレスト マッスルモンスター
・奥多摩にあるキャニオング・キャニオンズ
・奥多摩町にあるグランピング アメリカキャンプ村
・都内巡るスカイバス
がロケ地となっています。一つずつどんな場所なのか見ていきましょう!
有吉の夏休み2020ロケ地①さがみ湖プレジャーフォレスト マッスルモンスター
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストでは大自然の中でのアスレチック中心に子供から大人まで思いっきり体を動かして遊べます。
マッスルモンスターは、プレジャーフォレストの中でも人気アクティビティです。
アジア初の巨大クライミングアトラクションとなっています。3階建てのマッスルモンスターの中には92種類ものアスレチックが用意されていて、アスレチックをこなしながら上に登っていくアトラクションです。
一番上はかなり高くて屋上からは360度のパノラマ絶景も堪能できスリル満点です。
マッスルモンスター。ありえないな。。 pic.twitter.com/6kYODNojS1
— TOKYO YANKEES/芳沼弘記 (@TOKYO_YANKEES) December 25, 2019
これはかなり高いです。こんな場所でアスレチックは高所恐怖症の人には不可能な感じになっていますね。
ちなみに子供も挑戦できて子供の場合は身長120㎝以上必要です。
マッスルモンスターの料金
フリーパス所有者及び宿泊者は1000円
入園券所有者は大人も子供も1600円で利用可能
また利用時間は1時間で、延長する場合は連続利用券800円購入する必要があります。また混雑時は利用できません。
有吉の夏休み2020でロケ地になった「マッスルモンスター」だけでも1日フルで遊べそうですが、時間制限も設けられているので全てやるとなれば延長料金が結構かかってしまいますね。それが難点。
プレジャーフォレストには、他にもたくさんのアトラクションがあり、子供が遊べる「発するスパイダー」やリアル宝探しや絶叫つり橋「風天」など1日で全部制覇するのは不可能です。
アスレチック以外も遊園地もあり、またBBQスポットやキャンプ場・温泉も隣接されているので泊りで遊びに来ている人もたくさんいますよね。
有吉の夏休み2020ロケ地②奥多摩キャニオニング
続いて紹介するのは、奥多摩キャニオニングでは東京からも日帰りで、自然たっぷりのキャニオニングやラフティング、ハイキングなど体験することができます。
【有吉の夏休み2020】放送まであと4日!#みちょぱ & #丸山桂里奈 & #こじはる が
川遊びで大胆な水着姿を披露!
さらに、話題のアウトドアスポーツ#キャニオニング に挑戦!渓谷に絶叫がこだまする!#有吉の夏休み #フジテレビ系 #5日土曜よる9時から放送 pic.twitter.com/AM0u2S82yI— フジテレビ (@fujitv) September 1, 2020
住所:198-0102 東京都西多摩郡奥多摩町川井54-1
キャニオンズ奥多摩
プライベートツアーを組むこともでき、プライベートツアーでは通常提供されていないコースや自分好みにツアーコースのカスタマイズができます。
キャニオニングを体験するにはキャニオニングツアーの予約が必要となります。有吉の夏休みでは、キャニオンズ奥多摩のキャニオニングツアーを体験されています。
奥多摩キャニオングキャニオンズは、6歳から利用することが可能です。
キャニオニングは全身で川を感じることができる最強の川遊びです。
装備もしっかりして、また安全が確認されているからこそ普段は体験できない滝壺へのダイブや、滝滑りも思いっ切り楽しむことができます。
大人も童心に戻って遊べるので、かなり人気があります。
有吉の夏休み2020グランピングの場所ロケ地はアメリカキャンプ村!
有吉の夏休み2020でグランピングした場所は、「アメリカキャンプ村」です。
「アメリカキャンプ村」は東京都西多摩郡奥多摩町にあります。
住所
198-0213 東京都西多摩郡奥多摩町梅澤230
私もキャンプが好きでこのアメリカキャンプ村の名前は知っていました(^^♪
キャンプ村と言っても、アメリカキャンプ村は主にコテージがメインです。オートキャンプ場ではありません。
また有吉の夏休みでは特別にグランピング使用になっていますが、アメリカキャンプ村ではグランピングは行っていませんのでご注意ください。
またこのアメリカキャンプ村はとある映画の撮影でも利用されていて結構有名なんですよ!
それが貞子が出てくる映画「リング」なんです!!
リングを見たことがある人は思い出すと思いますが、リングの映画で出てきた呪いのビデオ鑑賞をしていたログハウスがこのアメリカキャンプ村のログハウスだったんです!
リング以外にも映画「恐怖人形」の撮影でもログハウスが使われています。ホラー映画に2回も利用されるなんて、いい味が出ているのでしょうか。
リングで撮影されたと思うと、私はログハウスに泊まるのがちょっと怖くなってしまいましたが興味ある方は利用してみてくださいね!
現在はコロナの影響で完全予約制です。ネットから予約ができます!
有吉の夏休み2020ロケ地③都内巡るスカイバス
最後は都内の有名スポットを巡るスカイバスです。スカイバスもコロナの影響でしばらく休止されていましたが現在は再開されていますね。
屋根なしの2階建てバスでは
・皇居・銀座・丸の内コース
・東京タワー・レインボーブリッジコース
・蘇る昭和30年代の東京コース
・蘇る昭和30年代の東京タワーメインデッキ見学コース
が用意されています。どのコースも毎日運行されていますよ。
料金は大人1800円 子供800円
所要時間は約50分です。
まとめ
今回は有吉の夏休み2020のロケ地の場所について調べてみました。
どの場所も都心からのアクセスも良く日帰りでも楽しみ事ができるスポットでしたね!
そして恒例のTシャツプレゼントについても今年もちゃんとありますよ!プレゼント応募方法についてはこちらの記事にまとめました!
Tシャツのデザインも個性的で欲しくなってしまいますね!