ユーチューバーコムドットの勢いがすごいですよね!
コムドットは同じ中学のバスケ部のメンバーで構成されているため、地元での撮影が多いこともわかっています。
コムドットの地元に行けばコムドットに会える可能性もあり、コムドットの地元がどこなのか、地元の駅はどこなのか話題になっています。
そこで今回はコムドットの地元の場所や地元の駅はどこになるのか、地元のセブンの場所やバスケをしている公園や吉祥寺は関係しているのかなど徹底調査しました。
コムドット写真集の詳細はこちらから↓
Contents
コムドットの地元は何県?西東京市はどこ?
コムドットメンバーの地元は東京都西東京市と言われています。
西東京市なのでメンバー全員東京都出身です。
コムドットリーダーであるやまとさんが成人式の代表スピーチを任されているのですが、その際に西東京市を盛り上げていきたいと話しています。
コムドットは西東京市出身で間違いないですね。
成人式の代表スピーチに選ばれるってやまとさんすごいですよね!
成人式が行われた会場は、「保谷木こもれびホール」です。
西東京市も広いのですが、ネットなどの情報を集めると西東京市柳沢付近ではないかとの声が出ていました。
その理由についてはこのあと深堀していきますが、コムドットが生活している西東京市ってどこにあってどんな市なのか簡単に紹介します。
東京都西東京市はどこにある?
西東京市は、東京の多摩地域東にあります。
2001年に田無市と保谷市が合併しできたのが西東京市です。
隣接している市は、練馬区、東久留米市、小平市、小金井市、武蔵野市などです。
コムドットの撮影も西東京市周辺の練馬区、東久留米市、小平市、小金井市、武蔵野市で行われている可能性も高そうですね!
西東京市は、都心へのアクセスも良く吉祥寺などにも出やすい場所です。
コムドット地元セブンの場所はどこにある?
コムドットメンバーの行きつけのセブンの場所はどこなのか話題になっています。
動画でも度々いつものセブンが登場しています。
地元のセブンということは本当に実家の近くのセブンになるかと思います。
調べてみたところ西東京市にはセブンが20店舗もありました。
20店舗もあると、絞るのは難しいのですが、ヒントは、セブンの横にある白い倉庫です。
セブンの駐車場の横に白い大き目の倉庫が並んでいますので他のセブンとは少し違う特徴があります。
コムドットはよく、この倉庫の前で撮影されています。
この白い倉庫があるセブンイレブンは「西東京柳沢〇丁目店」だそうです。
コムドットもこの場所でよく撮影しているので、セブンの店長さんや店員さんと仲良しなのかもしれないですね!
まさに地元だからこそ、この場所で撮影もできているのでしょう。
コムドット行きつけの地元ラーメン屋の場所はラーメン龍?
コムドットの動画には行きつけの地元のラーメン屋もよく登場していますよね。
ラーメン好きなので気になってしまいました。
動画をよく見ると、店内に龍ラーメンと書いてあるのがわかりました。
調べてみると、「らーめん龍」というラーメン屋さんが西東京市にありました。
もしかしたら「らーめん龍」が行きつけのラーメン店かもしれません。
住所は、東京都西東京市柳沢2丁目7−1です。
行きつけのラーメン屋さんが「らーめん龍」であれば、コムドットは西東京市柳沢が地元なのかなと思います。
ラーメン龍は、とんこつ系のラーメン屋さんです。
正式名は東京とんこつラーメン龍と言います。
一番人気のメニューはやはり店の名前にもなっている「龍ラーメン」シリーズです。
・龍ラーメン
・和風龍ラーメン
・塩龍ラーメン
と3種類ありました。
もし龍ラーメンに行く機会があれば、龍ラーメンを食べてみてください。
ちなみに、ラーメン龍がある西東京市柳沢のセブンイレブンは4ヶ所ありました。
ただ、いくらファンだからといって押しかけたり、コムドットメンバーに迷惑がかかるような行為はやめましょう。
コムドット地元の公園の場所はどこ?
コムドットメンバーが地元の友達なら集まる公園動画を出しています。
そこで花見をするのですが、この公園はどこなのか調べてみると動画の途中で「中央公園」と言っていました。
近くに中央公園とつく公園は、武蔵野中央公園がありました。
地元の人は武蔵野中央公園ではなくて、中央公園と呼びますよね。
都立武蔵野中央公園は、武蔵野市八幡町二丁目にあります。
#武蔵野中央公園 では、#カワヅザクラ と #ナノハナ #ウメ が見頃を迎えています。お立ち寄りの際はぜひご覧ください。また、感染対策としてマスクの着用をお願い致します🙏
カワヅザクラの周りには、落ちた桜の花がいっぱい…。運が良ければ綺麗な #サクラ の花を拾えるかもしれません🌸 pic.twitter.com/bR49w9Hr9c— 都立武蔵野中央公園 (@ParksMusashityu) February 28, 2021
コムドットメンバーの地元の花見公園は、武蔵野市にある武蔵野中央公園でしょう。
武蔵中央公園は規模の大きい公園で、近辺にお住まいの方であれば遊びにくるような公園です。
都立公園のため緊急事態宣言中は、駐車場が閉鎖されていることもあるようですので、遊びに行きたい人は確認してみてください。
このことからコムドットメンバーの地元は武蔵野市にも近い場所になるかと思います。
西東京市の中でも武蔵野市よりということになりそうです。
コムドットの地元の駅はどこ?最寄り駅は?
コムドットの地元は西東京市で、これまでの情報から地元の駅は
- 西武新宿線の田無駅
- 西武新宿線の西武柳沢駅が最寄り駅
となっています。
・コムドットの地元最寄り駅は西武新宿線線 田無駅と柳沢駅
西武柳沢駅から都心方面に出る場合、例えば新宿だとしたら40分くらいの距離です。
コムドットの地元の場所まとめ
コムドットの地元は行きつけのラーメン屋や公園から予想すると西東京市柳沢付近ではないかと思います。
コムドットは、人気ユーチューバーでもあり、ファンが自宅前で出待ちしていることもあるそうです。
盗撮とか家の前で出待ちとかする人最近増えてきたけど本気でやめて欲しいです
俺は有名人になら何してもいいみたいなクソ気持ち悪い風潮大嫌いだし、会いたいならオフ会とかに来てくれれば全力で応じるから、ファンなら常識のある行動をよろしくお願いします
— コムドット やまと (@comyamato0515) October 24, 2020
行き過ぎたファンの行動はやはり迷惑しかないとやまとさんも言っているので、応援していくのであれば、あくまでも一線を置いて応援するのがいいですね。
コムドットはオフ会も定期的に開催していますので会いたい人はオフ会に参加しましょう!
11月18日20時スタート
楽天ブラックフライデーポイント43倍のチャンス
\最大9,600円OFFクーポン配布中/
あの商品がヤバイ!?今すぐチェック( *´艸`)